2011年 10月 15日
補助なし自転車への道!
一度はめげてしまった補助なし自転車への挑戦。

長男君、再開しました♪
今日の彼は一味違ったのであります。

転んでも泣かない!諦めない!
最初は両足キックでバランスを取る練習をして、
(古い自転車だったのでペダルが錆びて外れませんでした(泣)
慣れてきたら、

坂を利用してひゅーっと降りたりしていたのですが
大分慣れてきたのでちょっとペダルを漕ぐ練習をしてみたら……

私が手を放しても漕げました!Σ(*゚д゚*)!!!
後は出だしのスピードがつけられずによろけるのと
ターンが上手に出来るようになるのが課題かな♪

お疲れさーん( ̄∇ ̄*
乗れるようになったらピカピカの自転車を買おうね☆
いつも遊びに来て頂いてありがとうございます!

おまけ。

…どうしても三の線になりたがる次男くん……(ノ∀`;)
私も挑戦してみたい
自転車 がんばったね
こういった様子にも 彼の成長 たくさん感じますね
あの応援団の表情と重なった
褒めることの(おだてる・・笑)大切さを痛感しました
誰にでもそういう「時期」ってあるもんだなぁーと、女の子に比べて成長がゆっくりな男の子、つくずく感じます
長男君、頑張った後のお水美味しいかなー
こういうのって、技術もそうだけど、やる気が一番ですよね
今回って、長男君から言い出したのかな?
出来るということありますよね
私ごとですが、毎回、毎回、何度やっても出来なかったテニスのバックストローク・・・
故障して暫く休んで再開したら、あれ?
出来た~~~~
友だちにお休み中特訓してたのでは?
ナンテ言われたりした事もあります笑
お兄ちゃん、もう前進あるのみです
次男君相変わらずオモロイ・・笑
リンクの件、こちらこそ宜しくお願いします。こちらもリンクはらせてもらいました。宜しくお願いします。

転んでもめげずに 頑張りましたねぇ
いーお顔して ごくごく飲んでますねぇ
いつもとは 一味もふたあじも 違ったでしょうねぇ
弟くん なぁいすぅぅぅ(ノω`*)ププー♫