2011年 06月 08日
追記の追記。 次男君復活!

午前中は39度で、
大人しく横になっていた次男君。
さすがにこれはしんどいか?!ヾ【;´▽`A
っと解熱剤を飲ませたが最後……

……あれ?
リビングに布団を敷いているのに……
君は一体何してるのだね。

って、寝てなさーーーーーーい!!!щ【゜▽゜щ】
いつも遊びに来ていただいて本当にありがとうございます!
にほんブログ村の子供写真のランキングに参加してます♪
クリックしていただけると嬉しいです☆

これが昨日の様子。
今日はすっかり熱も下がって……いつもよりも元気すぎる位で…ヾ【´▽`;】ゝ
登園許可も出たので、明日から保育園に復活です~♪
良かった良かった☆
ひと安心です【* ̄▽ ̄*】
でも、熱引いてよかったですね!
ちょっとくらい高くても、元気ならOK。
でも、本当に具合悪いと熱に関わらず、グターっとなりますから、その時が本当の親の出番ですね。
保育園元気に行ってこよう!
ただ子供って熱があっても笑って走ったり遊んだりしているから、そしてその後興奮でまた熱が出ちゃうから目が離せないよね。
ふゆかちゃん、お仕事もあって、間に挟まれて大変だと思うけれど、ストレスためないで面倒見てあげて。
幼稚園には行けるようになって本当によかった。油断せず、お大事にね。P☆
子供って熱あっても元気だったりしますよね
たっぷり休養をとってもらうには
「寝てなさーい!」のオヤゴコロですよね
あ、長男君は保育園には行ったのかな?
お兄ちゃん居ないと遊ぶのも物足りないんじゃ~(笑)
どうしてやることもできない時、ほんとにつらいですが、
ちょーっと良くなると、寝ててくれないんですよね~
しっかり休んで欲しいですよね!
今日はもう保育園行ってるのかな?
きっともうすぐプールとか始まりますものね。元気になって良かったです♪
子供って、高熱でもけっこう平気で遊んでいるので、
ついうっかり見過ごすことがあるほどですものね。
溶連菌だと感染するのでお許しが出るまで登園できない、
お仕事がおありでしょうから、いろんな面でご心配だったと思います。
高熱のあとは、しばらく病気にかかりやすくなりますので、
どうぞ、お大事になさってください。
お熱はどこへの元気、無邪気にほっでP☆
そして元気になった子供をじっとさせとくのも大変です。おつかれさまでした。
解熱剤で熱下がって元気に遊んでいたら、薬ぎれでまたダウンってこともありますから一発で治って良かったですね。
ラストの写真、ナイスです!