2011年 05月 30日
フードコートで昼ごはん♪

……また焼きそばとか言わない(笑)
昔なつかし系の鉄板焼きのお店を選択したら
なぜか兄弟立っての希望で焼きそばパンをご指名ヾ【;´▽`A
…麺好きねぇ(汗)
それはさておき、
フードコートの子供スペースってやつに座ってみたのですが
テーブルも椅子も小さく作ってあって、
子供にはなかなか快適なスペースですね♪
そして、

「じーーーーーーーー」
食事中の子供を引きつけてしまう……

テレビまでありましたヾ【;´▽`A
…いいような、悪いような(汗)
んで、飲み物で頼んだこちら、

懐かしのラムネなんですが、
コレにビックリ!
まずですね、入れ物はペットボトルで出来ていますΣ【ノ°▽°】ノ
そしてですね…飲み終わって蓋をくるくるっとネジって取り外すと…

「きれーい♪」
ビー玉が簡単に取り出せます!Σ【ノ°▽°】ノΣ【ノ°▽°】ノΣ【ノ°▽°】ノ
…要は簡単に分別できちゃう訳ですねぇ。
エコだなぁー。

「ゲットだぜー!」
子供達はおまけが付いていた気分で大喜びでございましたヾ【;´▽`A
いつも遊びに来ていただいて本当にありがとうございます!
にほんブログ村の子供写真のランキングに参加してます♪
クリックしていただけると嬉しいです☆

次男君、何を真剣に、、と思ったらTVだったのね。確かにね、これは手が止まってしまうんだなあ。
ラムネは亜里沙も大好きで、そのために日本に夏に行きたいようなものなんだけど、後からビー球が出せるなんてビックリ。今年探してみよう!
P☆

最近のラムネはビー球が取れるんですよね
そうそう・・今のラムネは簡単に取れるんですよね。
私は小さいころ、父が空手をしていたので、ブロックを両脇において「うりゃーー」と片手でパキっと割って取り出してくれたのが子ども心にずっと残っています♪
「お父さんスゴイ!」ってね^^。
今の時代では、そんな技も必要ないですね~♪
お兄ちゃんが反転して写ってますね♪(^-^)
男子にとってやきそばパンは最強ですから(笑)
そそ。
最近のラムネってビー玉取り出せるんですよね。
昔は割って取り出しては、よく怒られたっけな。。。
ポチ★