2010年 12月 17日
収穫祭り!
公園の階段でなにやらしゃがみこむ長男君。

何やってるのかと思ったら…

これ。
どんぐりを拾ってました♪
ふと周りを見回すと床一面に大量のどんぐり。
どんぐり祭りですヾ【;´▽`A

大喜びで集めまくる長男君。

こちらは両手にどんぐりを握りしめ
「どんぐりころころ」を熱唱する次男君(笑)
何はともあれ、大量ゲット。

もう冬なのに、大収穫でした♪
帰ったら古いお鍋でぐつぐつ。
こうするとずっと持ってても虫が出ませんよ~♪
応援ポチしていただけると嬉しいです☆

にほんブログ村
どんぐり、子どもは大好きですよね。
うちはよく洗濯機の中で、ゴロゴロしています。(汗)
ぽち
ウチも洗濯機に放り込んだ記憶がありますね。。
袋一杯詰めて帰って来ますから、処理が大変です^^
ポチ!
ポケットいっぱいにして喜んでた気がします
ママさんもこれがダンゴ虫じゃないから安心ですね(笑)
ぽち
子供心を掻き立てるなにかがありますよね^^
勝手ながらリンク貼らせていただきました♪
またお邪魔します^^
P☆
ウチの子もポケットに一杯詰め込んでます。
で、家に持ち帰ったら放置。
熱唱する次男君が可愛いですね♪
どんぐり、うちの子も好きで見つけると、いっぱい拾って帰ります。お外での遊びが大好きな子供たち。
かわいい~写真で癒されました~^^
また遊びに来ますね~!ぽちっ☆
でも、もうどんぐり拾いに夢中になる年頃でもないかなぁ・・・
どんぐり祭りですね~♪大量ゲットで嬉しそう^^
子どもってとにかく拾うの好きですよね(笑)
どんぐりって、水の中に入れて沈んだやつを植えたら芽が出てくるっていいますね。。いつかマイホームでも建てたら植えてみたい気もしてますが、後々えらいことになりそうで・・(笑)
そうそう、トランスフォーマーはテレビ東京系列で土曜朝8時からやってます。
近い将来のために覚えておきます(o^^o)
子供って何でドングリとかダンゴムシとか好きなんでしょうね。
いっぱいあるんですね。
虫対策お忘れなく!
この時期にどんぐり拾いが出来るのですね。
そうそう、虫、たまに出てきますからね。対策しないと。
>皆様へ♪
このどんぐりは他で見るよりもちょっと丸っこい感じがしたので
時期の違うものかもしれませんね~♪
虫…私は苦手なので、
とにかく持ち帰るもので穴や日々が入ってるのは
集めた中からはじかせていただきました(^^;;
で、茹でてこんな感じの量に。
しかし……集める時は必死でも、家にあると全然使いませんね(汗)